|
東海道新幹線 【名古屋駅】下車 ⇒【名鉄新名古屋駅】へ 近鉄名古屋線 【近鉄名古屋駅】下車 ⇒【名鉄新名古屋駅】へ |
|
[内海・河和]行き ⇒【名鉄青山駅】へ |
|
[君ヶ橋住宅西]行き ⇒【君ヶ橋住宅】へ ※バス停から徒歩5分で 愛町修練場 |
いくらですか? |
社会人は1500円/(月額)、学生(大学生まで)は500円/(月額)です。 |
ありますか? |
いいえ、ありません。 いちばん大切なことは積極的に練習に参加してくれることです。マーチング初心者の方でも、上達に必要なノウハウは毎日の練習の中でレッスンさせていただいています。ご安心下さい。 |
いつですか? |
【毎週】火・水・木・土は20:30〜22:30、日は13:00〜22:30まで練習しています ※時期や本番の都合によって多少変更することもあります。 愛町バンド練習日程 |
どこですか? |
基本的に愛町修練場 にて練習をさせていただいています。無料でお使いいただけます。 |
|
ブラスは楽器もマウスピースもすべて、バンド所有のものをお使いいただけます。パーカッションは、Evans (ドラムヘッド)、 Innovative Percussion (スティック・マレット)、 Dynasty (バッテリー楽器)から無償で楽器・スティック等の提供を受けています。 DSI (ライフルなど)からガードの手具の無償提供を受けておりますので、演奏演技に必要なものは全て整っています。 |
|
アメリカをはじめ、世界中にマーチング用品を販売しているDSI からマーチングシューズ・グローブの提供を受けています。マーチングの本場アメリカ DCI に衣装提供しているタイの衣装メーカー BAND INSTRUMENTS THAILAND からも、直接ショーで使う衣装などを無償提供いただいています。また必要に応じて、愛町バンドメンバーの御父兄やOBなど、たくさんの方に手伝っていただき、衣装の自作もしていますので、基本的に本番に必要なものをメンバーが購入することはありません。 |
|
本番・イベント時にバス移動する際の交通費は、一人あたりバス代(往復)300円ほどいただいています。遠方への移動や、宿泊がある場合は、およそ2000円〜7000円ぐらいで状況に応じて集めさせていただいています。(※マーチング協会への大会参加費は、愛知県大会が個人参加費として300円、東海大会・全国大会は個人参加費が1000円、交通費とは別途必要になります) |
|
バンドメンバーも食事をいただける食堂があります。一食一律300円でおいしい日替わりメニューのお食事がいただけます。(カレーが人気メニューです!!!) |
|
関東や関西から、週末だけ練習に通うメンバーもいますし、社会人で仕事の都合のため、毎日練習に参加できないメンバーもいます。練習状況などをそれぞれパートの先輩と相談しながら、その人なりに精一杯練習に参加していただく努力をしていただいています。 |
|
特別な決まりはありませんが、現在、メンバーの最年少は14歳です。 |